2020.06.20 05:39名画の村 マドラス「No, this is different house.(違います。こんな家ではありませんでした)」「But your address is here.(お客さんの言う住所はこの辺りなんだがね…。)」「I think … (こんなコンクリートの立派な家ではなかったです。屋根が椰...
2020.05.16 07:56ベンガルの踊り子ああもう、だめだ。始まってしまった。着いたころは場内真っ暗、席が見つけられるかなぁ。いや、それより入れてもらえるかなぁ。東インドと言えば、インド三大舞踊のなかでも寺院彫刻の巫女が息を吹き返して踊りだしたと讃えられる、あの優美で幻想的な「オデッシー」に違いない。今頃は古典音楽で美し...
2019.06.03 12:40砂漠のエイジェント「タール砂漠を横切ってインドからパキスタンに入りたい」という私の希望は、どうやら完全に無視されたようだ。私の一人旅を、いつも快く手配してくれる旅行社からの回答は、定番のパックツアーがメールで送られて来た。コメントに「8月のラジャスタン州は真夏です。1月2月ごろに行かれることをお勧...
2019.04.02 13:32ボリウッドの偽役者たち「What? The movie!? (えっ? 映画の製作現場を見たい、ですって!?)」「Yes. そう、私インド映画大好き」「そんなこと出来るわけないでしょ。あそこは、ああいうところはですね、ツーリストの行くところじゃないです。観光地ではないんです。みんな撮影のために一生懸命働...
2019.03.08 12:10地獄で仏「あの…すみません、日本人ですか」「はい、そうですが…」「ああ良かった。あの…。僕どうしていいのか、この先が恐ろしくて」「えぇ?どうされたのですか」「き、聞いてもらえますか」「ええ、もちろん。何かできることがあれば…」彼は安堵したかのようにドサッと、私のテーブルの向かいに座った。...
2019.03.08 11:50ジャイプールの懺悔録 いつも明るく楽しく逞しく一人旅を繰り返す私だが、予想外の成り行きに大慌てをしたことが一度だけある。そこは西インド、ラジャスタン州は砂漠の入り口ジャイプール。ジャイプールは北インド旅行の人気スポットで一週間以上のツアーにはたいてい組み込まれている。風の宮殿と像乗りが観...
2019.03.08 11:37ジャスミン「You came from India! (インドから来られたんですね!)「Yes, why do you know that? (ええ、どうして解るの?)」「Because you have a Jasmin on your head! (頭にジャスミンの花が!)」褐色の肌...
2019.03.06 12:40マイソールの幽霊宮殿 やたら眠くて、レストランで夕食をとり、食後のコーヒーを飲んでいる最中から、うつらうつらし始めた。部屋に戻る頃にはすでに千鳥足、八時にもならないうちにベッドへもぐりこんだ。 * ここは、カルナータカ州、マイソール。デカン高原の内陸部にあた...
2019.03.06 05:39名画の村カジュラホ「Are you alone? (あなた一人なの?)」「 Yes, I am.(はい、そうですが…)」「Just alone? (たった一人なの!?)」ホテルのフロント嬢が、しつこく繰り返すので私は当惑した。エージェントの手違いで二人か三人の予約になっているのだろうか。「日本から...